王賁の副官を一覧で紹介!番陽は死亡する?

アニメ

王賁の副官を一覧で紹介していきたいと思います。

玉鳳隊は幼少期から訓練されたエリート揃いであり、王賁本人も武力と知略ともにバランスよく兼ね備えています。

そんな王賁の副官たちも優秀な人間が多いです。

  • 王賁の副官を一覧で紹介!
  • 番陽は作中で死亡する?
  • 王賁の副官に対するネットの反応は?

この3つについて書いていこうと思います。

王賁の副官を一覧で紹介!

まずは王賁の副官たちを紹介していきます。

番陽(ばんよう)

まずは言わずもがな王賁の幼少期からの世話役の番陽です。

かなり年を取っていると思われますが、体を張って戦場で隊の指揮を執っています。

飛信隊と楽華隊にはかなり厳しく当たっていますが、信と蒙恬の実力はしっかりと認めています。

王賁が血のにじむような努力の末にあの槍の技術を習得したことを知る唯一の人物でもあります。

何か突出した働きをするわけではありませんが、王賁から信頼されています。

能力的にも精神的にも両面で信頼しているのでしょうね。

楽華隊の胡漸と同じポジションです。

関常(かんじょう)

つぎに紹介するのは王翦軍本体から移籍してきた関常です。

著雍の戦いの前に移籍してきましたが、番陽達から快く思われていませんでした。

しかしその能力は一級品であり、著雍の戦いでは王賁と紫伯の軍の駆け引きをきっちり理解したり。

紫伯との一騎打ちで退路がなくなった王賁を救出したりしています。

最初は王賁に対して「父君はそんな危うい選択をしない」など諫める場面が多かったです。

しかし王賁が天下の大将軍に向けてひたむきに進んでいく姿に徐々に忠誠心が芽生えてきます。

朱海平原の戦いでは尭雲から王賁を身代わりになってまで助けようとする場面もあります。

なんとも熱いものを秘めた男です。

宮康(きゅうこう)

宮康は関常の部下です。

もともと熱くなりすぎずに生き残っていくタイプのキャラだと思われていました。

しかし朱海平原13日目に王賁が雷獄に捕まって命の危機に陥った際には、身を挺して守り死亡します。

「若君は命を懸けて守に値するお方だ」

と言って命を落とします。

松琢(しょうたく)

宮康と同じく関常の部下です。

宮康と同じく普段は冷静ですが、土壇場になると熱いものが見えます。

王賁が雷獄に捕まった際には命がけで脱出しています。

亜花錦(あかきん)

皆さんおなじみの亜花錦ですね。

もともとは王翦軍に所属しており実力は五千人将クラスのものを持っています。

しかし性格に難がありすぎて千人将にとどめられていました。

朱海平原の戦いでは目上の段茶大将代理を呼び捨てにしたり、人の癇に障る言動が多いですね。

鄴攻略後に王翦軍から玉鳳隊に移籍してきます。

しかしその実力は確かなもので、朱海平原で亜光が討たれそうになった時には間一髪のところで救出する武力を持っています。

敵との打ち合いでは負ける描写は今のところないです。

というか王翦軍のそこら辺の将軍よりは全然強いですよね。

武力に関しては亜光とまではいかずとも倉央と同じくらいかと。

戦場の局面を冷静に見る目も持っており、信が龐煖と戦って仮死状態になった時に飛信隊が動けない場面がありました。

その様子を見た亜花錦は「飛信隊は対象の信が倒れたら動けぬ、良くも悪くもそういう隊だ」と飛信隊の性質を見抜いています。

純粋な武力という意味では玉鳳隊のNO.2と言えるでしょう。

番陽は死亡する?

ここからは番陽が死亡するのかどうかという事について考えていきます。

番陽に死亡フラグが立っている?

朱海平原10日目の夜に番陽と関常は王賁の出生の秘密について話していました。

王賁の母親の朱景は王翦と結婚してすぐ身ごもりました。

朱景には王翦と結婚する前に恋人がいたので「恋人の子供ではないのか」という人もいましたが、朱景は固く口を閉ざしてしまいました。

王賁の出産後に朱景は死亡してしまいます。

王翦からすると王賁は「妻の命を奪った赤の他人の子供」かもしれない、それが親子の確執になっているのではないか?という話をしていました。

しかしそこを偶然通りかかってしまった信。

関常は警戒心をむき出しにしますが、番陽は違いました。

「儂が死んだときに賁様の苦しみを知るものが誰もいなくなる」と信にすべてを打ち明けます。

信には八つ当たりかと思えるほどきつく当たっていますが、同時に信頼してもいます。

その力量はもちろん、王賁の秘密を面白おかしく話したりしないだろうとその人間性も信頼しています。

ここまで振り返ってみると死亡フラグが立っているとしか思えないですね。

番陽は王賁の身代わりになって死亡する?

朱海平原の戦いでは、蒙恬の側近の胡漸が龐煖に立ち向かって戦死しました。

そのくだりを見ると番陽も作中のどこかで死亡してしまうのではないかと考えてしまいます。

年齢的なものもありますが、王賁を戦場でかばって死亡してしまうのではないかと思いますよね。

一度戦場で死にかけた際は「儂が死ねば賁様は助かる」と自分より王賁の命を優先しようとしています。

その際は信に助けられましたが。

王賁の副官に対するXの反応

ここからは王賁の副官たちに対するXでの反応を見ていきたいと思います。

やはり亜花錦の人気がぶっちぎりですね。

自分も少なくとも王翦軍の中では亜花錦が一番好きです。

今は玉鳳隊ですけど。

王賁の副官を一覧で紹介!番陽は死亡する?のまとめ

ここまで王賁の副官について紹介してきました。

  • 王賁の副官は番陽、関常、松琢、亜花錦がいる。
  • 番陽は王賁の身代わりになって死亡する可能性がある。
  • 王賁の副官の中では亜花錦が人気である。

こう考えると玉鳳隊は層が厚いですよね。

飛信隊はいろんなところで吸収してますし主人公の隊ですから敵いませんが。

楽華隊よりはタレントが豊富ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました